1月(抜き打ち避難訓練)

3学期

2学期

1学期

起震車体験

避難訓練

1月は児童に避難訓練があることを全く知らせず、
休み時間に実施してみました。
校庭で遊んでいたり教室にいたり、トイレにいたりと
様々でしたが、緊急地震速報がかかると児童はそ
れぞれの場所で安全な場所を考え座って身を守る
ことができました。
校庭にいる校長先生の「Aコースで避難」の声を聞き、子どもたちは一斉に避難しました。
中には、家庭科で作成した防災ずきんをかぶって
避難する児童も見られました。

2月6日(水)に津波注意報が発令された時も
児童はそれぞれが考えて行動できました。
放送を聞き乗っていた自転車をその場に止めて中学校に避難する児童や下校途中で放送を聞き避難している途中でおばあさんに出会い、「一緒に避難しましょう」と声をかけた児童、中学校に避難した後、上級生を中心にきちんと並べて人数確認をするなど教師が指示をしなくてもきちんと行動できとても頼もしく思いました。